- 戸建て
- ご自宅・ご実家
大黒柱を活かし、心地よい断熱空間で新たな暮らしを
- お客様名
- Y様
- 施工エリア
- 安曇野市
- 価格
- 2400万円
After
-
お父様のこだわりが詰まったお家を大切にしながら、お施主様の生活に寄り添ったリノベーションを施しました。
既存の大黒柱をLDKの中心に据え、温かみと重厚感を感じる空間を実現。お父様との思い出を残しつつ、居心地の良い、洗練されたリビングに生まれ変わりました。 -
強い日差しが気になる東面の窓を小さくし、Rの下がり壁で光を巧みに遮ることで、やわらかな間接光が室内に広がる空間に仕上げました。
全体的に落ち着きのある、心地よく温かみのあるリビングが完成しました。 -
LDKを中心に断熱エリアを組み込み、水回りへの動線を考慮した使いやすい間取りにしました。
キッチンは回遊できる配置にし、システムキッチンとカップボードはLIXIL「ES」を採用。
カップボードの上には温かみのある木製カウンターを造作し、LDKの空間に自然な調和をもたらしました。
機能性とデザイン性を兼ね備えた、毎日の料理が楽しくなるキッチンです。 -
洗面台の横に造作した可動棚は、収納する物に合わせて棚板の高さや枚数を自由に調整できるため、使い勝手抜群です。
すっきりとした空間を保ちながら、収納力もアップし、毎日の使い勝手を大きく向上させました。
デザインと機能性を兼ね備えた、実用的で魅力的な洗面スペースです。 -
既存のトイレを活かしつつ、床にはタイル柄と素焼きの風合いが特徴的なクッションフロアを施し、優雅で落ち着いたアンティーク調に仕上げました。
上品なデザインが施されたトイレは、毎日の利用が楽しみになるような、心地よく落ち着ける空間です。 -
和室の床を張り替え、和モダンな雰囲気に仕上げました。
既存の壁と天井を活かし、落ち着いた寝室に。
シンプルながら温かみのある空間が完成しました。 -
パープルのアクセントクロスで、上品で洗練された空間を演出。
リラックスできる心地よい寝室に仕上がりました。
担当者からのコメント

アドバイザー
小林 保洋
ご親族様が近隣で新築を手掛けていただいたことがきっかけで、築35年のご自宅の水廻りの老朽化が進み、リフォームのご相談を受けました。
お父様のこだわりが詰まった建物を少しでも残したいというご希望に沿い、和の重厚感を持つしつらえでご提案。
LDKの中心に大黒柱を据え、キッチンを配置した回遊型の生活動線を実現しました。
天井、壁、床、サッシといった部分も断熱工事を施し、既存の梁を活かして吹き抜けを設け、重厚感の中に柔らかさを感じさせるR(丸い)下がり壁を取り入れ、和の優しい空間を創り出しました。