reform works

  • キッチン
  • 外壁・屋根
  • 居室

明るく、暖かく過ごせるリビングへ 断熱リフォーム

施工内容
キッチン、屋根・外壁、リビング、廊下、バリアフリー
お客様名
Y様
施工エリア
安曇野市
施工期間
4ケ月
価格
1,600万円
施工手順
仮設工事(仮設キッチン)⇒養生⇒解体⇒大工工事⇒電気工事・給排水設備工事⇒断熱工事⇒住宅設備機器組み立て(キッチン)⇒大工工事仕上げ⇒屋根・外壁工事⇒左官工事⇒内装工事⇒電気工事・給排水設備工事仕上げ⇒クリーニング⇒仮設引上げ⇒竣工

「建築年月が経過しており耐震性能を高めるために、2階を減築し1Fで生活全てが完結するようにしたい。キッチンと居間の和室が分かれているため、一緒にフローリングで繋げて暖かい空間にしたい。」とご相談頂きました。

After

  • 1階の既存キッチンと居間スペースをつなげ広々としたLDK空間へ。明るさを取り込むため、既存居間に隣接していた広縁をLDKに取り込みました。また、お客様宅にて防風林として長年育った後に乾燥保管されていた、赤松とイチイの木を加工して、フローリングとお仏壇の角にアクセント柱として利用しております。

  • 天井・壁・床に断熱材を充填して、暖かく過ごせる空間へ。

  • キッチンはLIXILのASを採用。収納を十分に確保して使いやすく。

  • 外壁はサイディング張り、屋根は瓦から板金に変更して見た目も一新。

お客様の声

今まで非常に寒く動線の悪かった台所がとても暖かく、使いやすい空間に生まれ変わり、毎朝キッチンに行くのが楽しくなりました。 断熱施工したLDK空間と他の部屋の気温差がめっきり違うため、断熱施工できていない部分も今後手を入れればと思います。

担当者からのコメント

小林 保洋

アドバイザー

小林 保洋

一番初めは2階を減築して取り除き、耐震性能を上げたリフォームをしたいというご希望でした。とても広いお家で、耐震診断をしてもそこまで耐震評価点も悪くなく、立派な2階を壊してしまうよりは、残しながら断熱改修を行い基本性能をあげるリノベーションをご提案しました。
ご主人様、奥様のこだわりがアクセントにうまく活かせたLDKとなりました。暖かなLDK空間で、ゆっくりとしたお時間をお過ごしください。

居室の最新リフォーム事例

REFORM WORK

CONTACT

ちょっと話を聞いてみたいだけ、本格的にリフォームやリフォームを
相談したい、どんな相談でもOKです!お気軽にご相談ください!