blog

【小諸市】自分時間を、より自分らしく。書斎リフォーム

  • 上田市
  • 佐久市

こんにちは。コーディネーターのナガヌマです(^^)

 

多趣味なお客様の「自分だけの時間」を、より豊かに、自分らしく過ごせるように。

お客様のセンス満載の、好きなものに囲まれた書斎リフォーム事例をご紹介します。

 

 

 

 

1. 「好き」に没頭できる、深いグリーンの空間

この書斎でまず目を引くのは、壁に採用された深く落ち着いたグリーン。

この色合いは、集中力を高めつつも心を穏やかにしてくれる効果があり、心地よく没頭できるプライベートな時間を演出しています。

元々コレクションされていたウォルナット調の木製家具と色を揃えたカウンターとローボードを製作し、シックで洗練された大人の空間が完成しました。

 

アーチ型の開口部が空間に柔らかさをプラス

隣接する部屋へと続く開口部は、柔らかなアーチ型に。

直線的な家具の間に優しさと動きを与え、空間全体にリラックスした雰囲気をもたらします。

奥の部屋(ご寝室)の明るいイエローの壁との対比を、視覚的なアクセントに。

印象的な照明器具はお客様にご選定いただきました✨

 

 

 

 

 

2. デスク周りは「ゆったり」と「プライベート感」を両立

作業スペースとなるデスク周りには、収納力を持たせつつ、

ゆったりとしたカウンターデスク

窓際に沿って設けられた横長のカウンターデスクは、作業スペースを広く確保。木のブラインドから差し込む自然光を浴びながら、読書や書き物、パソコン作業に集中できます。

空間を仕切るローキャビネット

部屋の中央には、空間を緩やかに区切るためのローキャビネットを設置しました。

このキャビネットは、書斎の出入り口からの視線を遮り、奥のデスクエリアにプライベート感を創出する「間仕切り」の役割を果たしつつ、収納としても機能します。

 

 

 

3. 「好き」を飾る、ディスプレイコーナー

書斎は単に作業をする場所ではなく、趣味や個性を表現するギャラリーでもあります。

デスクの一角には、お気に入りの画集やアート、思い出の品を飾るスペースを確保。

間仕切り収納の棚部分にも、コレクションを並べられるよう設計しました。

どこを見ても心地よい、「好きなものに囲まれる空間」で自分の時間に没頭できます。

🌟 W様への感謝を込めて

 

この度は、サンプロリフォームに大切なリフォームをお任せいただき、誠にありがとうございました。

W様の多岐にわたるご趣味と、空間づくりに対する深いこだわりを伺う中で、私たちも大変刺激を受けました。

お引渡しの際にいただいた言葉が、私たちスタッフ一同の毎日の励みとなっております。

完成した書斎が、W様にとって今後何年にもわたり、新たなインスピレーションと心地よさを与えてくれる特別な場所となることを心より願っております。

今後とも、末永いお付き合いをどうぞよろしくお願いいたします。

 

 まとめ

この度の書斎リフォームは、お客様の多趣味なライフスタイルに寄り添えるような収納・ディスプレイ計画で、

自分時間を大切にできるようなプライベート空間をご提案いたしました。

ご自宅に「自分だけの特別な居場所」が欲しいとお考えの方は、ぜひサンプロリフォームにご相談ください。

お客様の「好き」を最大限に活かした空間づくりをご提案させていただきます。

 

このブログを担当したスタッフ

永沼 知花

インテリアコーディネーター

永沼 知花

出身地

長野県安曇野市

好きなもの・こと

音楽、プチ旅行、写真

CONTACT

ちょっと話を聞いてみたいだけ、本格的にリノベーションやリフォームを
相談したい、どんな相談でもOKです!お気軽にご相談ください!