~ 充電の旅 ~ in東京
- サンプロスタッフの日常
残暑お見舞い申し上げます
インテリアコーディネーターの庄村です
お盆が過ぎても相変わらず猛暑が続く毎日です
皆さまお元気で過ごされていらっしゃいますでしょうか
今年のお盆は敢えて空いているのではと予想して東京へ行って参りました
案の定、土曜日というのに山手線も銀座線・日比谷線もゆっくり座ることができて感動
きっと長野の方が全国から帰省者や旅行者が多かったのでは・・・
今回の状況の目的は「BLUE NOTE」でのJazzLIVEに行くこと
亀戸メモリアルホールでの青年座の舞台観賞
あとは行き当たりばったりの旅
まずは六本木にあるテレビ朝日横の森ビル52階の森美術館に何となく行ってみたのです
そこで開催されていた「藤本壮介の建築」を鑑賞
まさに芸術的な空間でした
大阪万博はまだ行っていないのですが、その大屋根リングの設計者であり世界各地でさまざまなプロジェクトを展開しています
これからの都市のあり方と彼の提案する住まいの形は非常に興味深いものでした
まだ開催されていますので、是非ご覧になってはいかがでしょうか
https://www.mori.art.museum/jp/exhibitions/soufujimoto/index.html
この暗い話題が多い最近の世の中で少しだけ気持ちが軽くなってうきうき感が出てきます
(個人的感想ですが・・)
彼の作品の一部をご覧いただいて今回のブログを終わります
(世界各地に実際に建築されている建物の模型です)
どうかこの暑さの中、皆さまお体ご自愛ください