長野市 リノベーション なつやすみ
- サンプロスタッフの日常
こんにちは!ドラフトデザイン課 小林り です。
わたしは、またまた長野市の取り組み
みらいハッ!ケンプロジェクトのポイントを利用して、
子どもと初めての体験、SUP体験に挑戦してきました!
こどもが、ドタキャンするかもしれないヒヤヒヤ感を味わいながら(初めての場所、事、人が苦手なタイプ)、
無事出発(よかった)
そして、無事参加できました(ここまでくればもう大丈夫)
SUP初体験
この写真、インスタで見たことあるやつ~
(もっとかっこいいポーズ考えていけばよかった)
最高に楽しい2時間でした!
次は、早朝コースに参加してみたいです!
SUPって、初めてでしたが、やってみて感じたこと
①とにかく景色にいやされる
②あんまりしんどくない(オールで漕ぐのも苦労せずできた)
③それなのにそれなのに、翌日筋肉痛!!(まさかの全身運動!!浮かんでぼーっとしてただけなのに)
たのしくて、つらくなくて、それなのに、運動していたという感動!!!
【おまけ:最近、いいなと思った言葉】
if you don’t do wild things while you’re young
you will have nothing to smile about when you are old
若いときにワイルドなことをやっておかないと、
歳を重ねた時に思い出して笑えることが無くなる
8月は、サンプロでも、イベントがたくさんございます!
サンプロって気になるけどまだ、行ったことがない
というかた、ぜひこの機会に、初めてのサンプロをお楽しみくださいませ!
インスタでも話題になっているこのイベントは、→こちら
インスタはこちらから
↓↓↓