7/12~7/17 完成お披露目会の現場から -伊那市-
- リフォームの現場から
- 伊那市・上伊那郡
こんにちは!リフォーム営業設計の木下です。
梅雨はどこに行ってしまったかなと思うくらい毎日暑いですね…
長野県は冬の寒さの対策ばかりに目を向けがちですが、近年の温度上昇を感じると夏場の暑さ対策も本当に大切です!
家の中で熱中症にならないことはもちろん。夏は涼しく・冬は暖かく!
一年中快適に過ごして頂けるお住まいを目指しているのがサンプロリフォームです。
住環境を快適に保つためには断熱・気密・空調が大切になってきます。
断熱は熱の移動を抑える役目を果たし、空調で温度や湿度をコントロールした住まいから熱が逃げていくことを抑えます。
気密は住まいの隙間の多さを表したもので、隙間が大きいほど熱が入ってきたり逃げてしまう事になります。
高級なダウンジャケットを着ていても小さな穴が開いていたら寒いですよね…気密は断熱と同じくらい大切なんです!
気密性を良くするためにサンプロリフォームがどんな事をしているかご紹介させて頂きます。
建築途中の現場の様子になります。
壁に貼られたシートが気密シートといい、気密性を向上させるものになります。
ただ貼るだけではなく、床や天井部分との連続性・一体性を持たせること、
コンセントや換気などの穴の部分からの隙間も少なくすることを大切に施工しております。
一般的な施工よりも倍以上の時間や手間がかかりますが、目に見えないその一手間が快適な住環境と日々の光熱費に影響してきます。
今回ご紹介させて頂いたお家の大工さんや職人さんの皆さん手間を惜しまず本当にきれいなしごとをしてくださっております。
こちらのお住まいのお披露目会を伊那市にて7/12(土)~7/17(木)予定しております。
ぜひ一手間の違いを体感して頂けたらと思います!ご予約お待ちしております🙇
このブログを担当したスタッフ

建築士
木下 洸司
長野県駒ケ根市
サッカー観戦、ラーメン