(諏訪郡原村)古民家改修
- リフォームの現場から
- 諏訪市・諏訪郡
リフォーム営業の小林です。
今年は例年よりも雪が少なくここ数日は春がやってくるのではないかと言う様な
暖かい日が続いておりますね。
私はここ数日、目がかゆく早くも花粉を疑ってしまいます…
とても花粉に敏感な私は、
暖かくなるウキウキ感と花粉症の憂鬱に悩まされる時期がやってっ参ります。
対策を練るのですが今年は例年より多い花粉が飛ぶというニュースが流れております。
まずは今期の花粉症を無事乗り切れることを願いながら過ごしていきます。
今回は原村にて築120年を超える大きなお家を保存しながら
住みたいというご相談からスタートしました。
【古民家再生】です。
お客様は改修後のイメージがなかなか持てないとのことで、
サンプロにて施工させていただいた古民家改修後のお客様の建物を
実際に何件も拝見させてもらいながら進んで参りました。
お客様と間取りが決まった後は、どんな仕上げ材でしつらえていくか等、
細かい打合せをサンプロのショールームで重ねてまいりました。
特にお客様のこだわりは小屋裏にある梁を是非居住空間に表したいという強い希望があり
建物のの詳細調査を重ねる中、玄関土間からリビングまで梁がのぞく空間に出来ました。
現在は絶賛施工中ということもあり、お大工さん工事が進んでいる写真をUPします。
私も進捗を確認に行きますが生まれ変わって行くところが良く分かります。
今後は薪ストーブも設置されます。
5月の完成が非常に楽しみです!
そのころには自分の花粉症も収束している頃です!!笑
また次回です。
このブログを担当したスタッフ
アドバイザー
小林 保洋
長野県安曇野市
ゴルフ、車、ドライブ、お買い物、サッカー