こんにちは!
リフォーム事業部の徳竹です。
もう2月も下旬となり、朝の冷え込みも少し前に比べて
気温が高くなってきたように思います。
冬もあともう少しで終わり、ぽかぽか暖かくなる季節が待ち遠しいです。
気温が高くなってきたり、これから来る梅雨の季節になりますと、
家の中に「カビ」が発生しやすくなります。
しっかりと掃除をしているつもりでも、なんだか部屋がカビ臭い、
いつの間にかクローゼットの中にカビが発生……
なんていう経験は皆様ありませんでしょうか?
カビが繁殖しやすい条件として、春から夏にかけてです。
特に雨が多く湿度が高くなる梅雨のシーズンは多くの人がカビに
悩まさせています。
そんな人々を悩ませるカビですが、
カビ菌が増えてしまう3つの条件があります。
それは、湿度、温度、栄養源です。
カビは湿度60%以下になると活動が出来なくなるようで、
カビ菌はとても湿気を好みます。
人間が快適だと感じる湿度は40~60%なので、
常に快適だと感じるように室内の湿度を調整すれば、
カビ菌の繁殖も防げるというわけです!
次に温度ですが、お部屋の気温を25度以下を
心掛けると効果的な防止策になるようです。
カビ菌は25度~28度の気温を好み活発になります。
室温調整はなかなか難しい所もありますが、
出来る範囲で防止していきたい所です。
3つ目にカビ菌の栄養源ですが、
衣服から出るホコリや木材などを好むようで
定期的な掃除が重要なカビ対策になります。
掃除機をかけたり、はたきでほこりを落としたりする
だけでは汚れは落ちづらく定期的に行う拭き掃除が
防止には良いと言われています!
まだ冬の季節なので、もう少し先のお話に
なりましたがカビ対策のご紹介でした。
カビはアレルギーや感染症など健康被害にも関わりをもっています。
なかなか忙しくてこまめに掃除する時間がないという方も
まずは窓を開けたり、換気扇を回したりと
空気を循環させる「換気」から初めてみましょう!!
最後に新型コロナウイルスの影響も今後測り知れない状況と
なっております。
手洗いうがいを毎日徹底し家も体も清潔に保っていきましょう!