blog

リノベーション 【長野市】ひきこもりの楽しみ

  • サンプロスタッフの日常

みなさん、こんにちは!ドラフトデザイン課の小林律子です。

 

 

めっきり寒くなってきました。(湯たんぽ出しました)

家の前のハウチワカエデの紅葉もきれいになってきました!

 

 

わたしは、本をむさぼり読むという地味な時間が好きで

 

 

前は、中古本を購入して、

あーお安く買えたなあ、節約できたなあと

自己満足しておりましたが

 

・読みたい本が多くなってきてしまった

・一度読んだ本をもう一度読むことは、ほぼない

・読み終わった本が本棚に居座っていて、結構場所をとる

 

 

ということから

 

図書館で借りる

 

でことが足りるのでは?

読みたい本が読めるではないか、そしてタダ!(読みたい放題!)

 

 

ということに、はたと気づきまして

 

それ以来図書館通いをしております。

 

 

 

 

 

出たばかりの新しい本が無いでしょ・・・図書館には・・・

という時も、素敵なサービスがあります。

それは、

 

購入リクエストすると、購入するかどうか審議の上、

OKがでれば、購入してもらえて、

かつ予約してるから、

 

 

一番最初に連絡もらえて、新刊を読める!!(図書館様最高じゃないのー!!)

 

これで、何冊も新しい本を読ませていただきました。

 

 

 

今手元にあるのは、

ずいぶん前に予約して、

その時は、100番目くらい、並んでいて(予約待ち)

ようやく、私の手元に来た、2冊です。

 

 

 

今年の秋(もう冬がきてる・・・)もたくさん地味な時間を過ごしたいと思います。

 

 

 

 

おまけ

もうひとつ、ひきこもりのたのしみとして、

うん十年ぶりに、編み物はじめました。(子どもがやりはじめたのをきっかけに)

 

 

 

猫耳帽子 編んでみました。

毛糸に触れているだけで、あたたまれます♡

 

 

 

 

 

 

 

 

CONTACT

ちょっと話を聞いてみたいだけ、本格的にリノベーションやリフォームを
相談したい、どんな相談でもOKです!お気軽にご相談ください!