- トイレ
- 洗面化粧台
明るく快適に生まれ変わったトイレ&洗面リフォーム
- 施工内容
- トイレ、洗面
- お客様名
- S様
- 施工エリア
- 松本市
- 施工期間
- 15日間
- 価格
- 140万円
- 施工手順
- 【トイレ改修基本工程】
仮設養生⇒トイレ撤去⇒内装工事(クロス、クッションフロアー)⇒トイレ取付⇒簡易クリーニング⇒産業廃棄物引き上げ⇒完成
湯ぽっとのコンセントを抜き差しすることが煩わしい。
便器からの水漏れがある。
洗面化粧台が暗いとご相談いただきました。
Before
お客様の声
洗面化粧台は丸い形状でお水を溜められて、間口がぴったりになるものになり、期待通りの仕上がりとなりました。
担当者からのコメント

アドバイザー
小宮山 智子
以前、お風呂と脱衣室の改修工事をさせていただいたご縁で、再びお声がけをいただきました。
今回は、便器の水漏れからサンプロに問い合わせをいただきました。
2階のトイレは洗面化粧台とトイレの間にあるドアの影響で、廊下が暗い印象でした。
洗面化粧台の両側も壁との間に少し隙間があり、お掃除がしにくい状態でした。
また、トイレと洗面脱衣室の間に段差がありました。
給湯は湯ぽっとを利用しておりましたが、コンセントを抜き差しして使用しており長年不便を感じて
いらっしゃいました。
今回の工事では、トイレと洗面化粧台の間のドアを移動し、トイレと洗面化粧台を一つの部屋に
することにより、窓からの光をそのまま取り入れられ明るい空間になりました。
また、湯ぽっとをコンセントをスイッチへ変更を行い、利便性が向上しました。
トイレと脱衣所の床の段差を解消し、使い勝手の良いバリアフリー空間に改善しました。