blog

“思い出の味” って、ありますか? ー長野市ー

  • サンプロスタッフの日常
  • 長野市

皆さん、こんにちは!

ドラフトデザイン課のハヤサカです。

 

最近は20℃越えの日も増え始め、なんだか草木も鮮やかな緑色になっているような…そんな気がします🌱

スーパーに行くと、たけのこ、春キャベツ、ほうれん草…その季節を視覚的に感じることが多いですよね。

 

 

さて、突然ですが皆さまには “思い出の味” って、ありますか?

 

実はこの間、近くのスーパーに立ち寄るとほうれん草がたくさん並んでおり、

当時、小学校の給食で大好きだった「くるみ入りほうれん草」の存在を思い出していました💭

 

 

ほうれん草とすりゴマ・くるみが和えられたもので、

少し甘くて、くるみのカリカリとした食感とほうれん草の柔らかい食感が上手くマッチして、とっても美味しいのです。

 

野菜が苦手な子も、くるみ入りほうれん草が出た日はお代わりしていました。

 

 

なんだか無性に懐かしくて、食べたくなって…

ほうれん草とミックスナッツをカゴに詰めて、当時の味を再現してみました。

「あーそうそう、これこれ!」

 

うんうん、再現度と懐かしさに頷きながらいると…

気付いた時には、くるみ入りほうれん草の姿はありませんでした…。

 

 

ほうれん草って、茹でるとあんなに縮んでしまうのですね。

 

ほうれん草1束だけでは物足りなかったので、

後日 ほうれん草5束を購入し、くるみ入りほうれん草を量産しました。

 

さながら給食の配膳並みですが、

大好きな味がストックしてあることを考えると、これからの暑い日々も頑張れそうです🌞

 

 

春野菜で夏に向け元気チャージ…🔋🥬

最後までお読みいただきありがとうございました!

このブログを担当したスタッフ

早坂 若菜

アシスタント

早坂 若菜

出身地

埼玉県さいたま市

好きなもの・こと

絵を描くこと、海、温泉

CONTACT

ちょっと話を聞いてみたいだけ、本格的にリノベーションやリフォームを
相談したい、どんな相談でもOKです!お気軽にご相談ください!