- ご自宅・ご実家
店舗兼住宅を親子3人で暮らしやすい家へデザインリノベーション
- 施工内容
- 全面改装
- お客様名
- A様
- 施工エリア
- 安曇野市
- 施工期間
- 7ヶ月
光あふれるLDK、自然素材を活かしたナチュラルモダン
ご自宅で営んでいた新聞店を閉鎖するにあたり、ご夫婦とお母様でより暮らしやすい家にしたいとリノベーションを検討。将来を見据えて生活空間を1階に集約し、平屋のように暮らせるよう計画。
気がかりだった部屋の暗さは、玄関と廊下を通して明るい光が広がるように工夫。
また交通量が多い道路からのプライバシー確保や西日対策など建築のプロならではの工夫がたくさん。インテリアは奥様の好きな雑貨が映えるようナチュラルモダンな空間を計画。オークの無垢床や木のキッチンを採用し、自然素材のやさしい質感に包まれる空間へ生まれ変わった。
After
-
オークの無垢床や木のキッチン、板張り天井など自然素材のやさしい質感に包まれた空間に生まれ変わりました。
-
キッチンの前面収納はダイニングで使用するのものや食事に利用するものを収納できて便利。キッチンと一体型なのでお部屋のインテリアとも馴染みます。
-
キッチンの背面には大容量の食器棚を設置。造作なのでスペースにぴったりの棚を設置できます。
-
2.3帖のゆったりとしたパントリー。食料品や日用品の備蓄のほか、冷蔵庫や電子レンジなど大きい家電も置けるので、キッチンがすっきりします。
-
木を基調としたやわらかい空間のダイニング。オープンタイプの対面キッチンなので家族の時間を共有できます。
-
LDKは奥から「対面キッチン→ダイニング→リビング」と一直線に並べたレイアウトに。空間に奥行があり開放感のあるLDKになりました。
-
元々あった和室は残し、扉を撤去してリビングとつなげることで広く明るい空間になりました。ロールスクリーンで区切ることもできるので、必要に応じて使い分けができて便利です。
-
3人暮らしでも混雑しない広々とした造作洗面台。壁のニッチには洗面用品や化粧品を置くことができます。
-
洗面脱衣室の横にはランドリールームを配置。洗濯機から最短の移動動線にすることで洗濯の負担を軽減。埋込式の物干しを備えているので、使用しないときは空間がスッキリとします。
-
ユニットバスはLIXILのアライズを採用。床には断熱材が入っており、浴槽はお湯が冷めにくい構造になっているので冬場でも快適にお風呂に入ることができます。
-
トイレはTOTOのネオレストを採用。手洗いと一体になった収納を造作しておしゃれな空間に。トイレットペーパーなどの備品が見えないように収納できます。
-
寝室の床にも無垢材を使用。木の温もりを感じられる落ち着いた雰囲気でリラックスできるお部屋に。
-
お母様のお持ちのタンスをこれまで通り使用できるようスペースを確保しました。
-
2階にある約15帖のワークスペースのお部屋。大きい造作テーブルでお仕事や作業が捗ります。
-
4.3帖の広々とした空間の玄関。広い空間なので靴の脱ぎ履きがしやすく快適に出入りができます。手前のベンチは腰掛けはもちろん荷物の一時置きにも便利。
-
玄関から廊下への扉をガラスにすることで奥行を出すことができ、より広く感じることができます。
-
家族玄関は自転車を2台置けるほどの大空間。靴を履いたまま使用できる洗面台は、作業の後の手洗いや汚れものを洗う際に便利です。
-
玄関ドアはYKKAPのコンコードS30を採用。木の風合いが白い外壁とマッチして明るく優しい印象に。一見するとお店のようなおしゃれな見た目の外観です。
お客様の声
暗かった家が非常に明るく暖かい空間へと生まれ変わりびっくりしています。 これからさらにインテリア雑貨を楽しみながら増やしていきたいです! また、山が大好きなことからアルプスがよく見え今後の生活が非常に楽しみです。
担当者からのコメント
![小林 保洋](https://sunpro-reform.jp/pUtpVb9aurtE/wp-content/uploads/2014/10/Staff_A_kobayashi1.jpg)
アドバイザー
小林 保洋
A様にはお打ち合わせ時から楽しく進めさせていただきました。
奥様、ご主人様の想いが強く伝わり是非お喜び頂こうとの一心で進めてきました。工事施工中も仮お住まいにて半年以上ご協力いただき誠にありがとうございました。広くそして暖かくなったお家で是非ゆったりとしたご生活をお楽しみください。