- キッチン
- 洗面化粧台
- 外壁・屋根
- 内装
- 玄関・窓
- 居室
- 和室・洋室
ゲストを招きたくなる家に、家族も大満足の使いやすさを実現!
- 施工内容
- キッチン、洗面、リビング・内装、屋根、玄関、給湯器・ボイラー、自然素材、バリアフリー
- お客様名
- N様
- 施工エリア
- 松本市
- 施工期間
- 4ヶ月
- 価格
- 1900万円
- 施工手順
- 解体⇒補強工事⇒断熱工事⇒大工工事⇒内装⇒器具付け⇒クリーニング
「日が入らなく、部屋ごと仕切られていて暗い。また築40年位経つので寒い。収納がバラバラで使い勝手が悪い。趣味の陶器を置きたい。」とご相談頂きました。
Before
After
-
お客様の出入りが多くあるので、生活空間を通らないように間取りを変更。 食品、衣類が同じ空間に収納されていたものを、使いやすいように区別しました。 客間を見栄えが良い造りに。ご主人様の陶器のディスプレイも設置。
-
吊戸棚を設置せず、スッキリとした印象のキッチン。これまでバラバラだった収納も背面に集約。通路幅もゆったりと確保しました。
-
フローリングは「あづみの松」を使用。国産赤松の中でもとりわけ木目が美しく、きめ細やかな肌ざわりが特徴です。自然素材のぬくもりを感じる仕上がりになりました。
-
窓の位置や大きさは変わっていませんが、白系のクロスは光を反射し、お部屋を明るく開放的な印象にします。
-
玄関引き戸を片袖タイプに変更。大きな袖ガラスからたっぷりと自然の光を採り込めます。明るい玄関でおウチの印象も一気にアップします。
-
玄関ホールに設置された造作の洗面台は、内装と調和した和モダンでシックなデザインに。センスあふれる空間でゲストをお迎えします。
-
ゲストを玄関ホールから客間へ案内する広縁。家族の生活空間とゲスト用の空間が分けられる動線となりました。
-
木製建具はこの家に合わせて製作。こちらの建具には2種類のデザインガラスをはめ込みました。どこか懐かしく温かみを感じさせます。
-
玄関引き戸横の袖ガラス。乳白色の防犯ガラスを採用し、外からの視線の遮断や防犯にも配慮しています。
-
1階の外壁と屋根も一部補修。玄関ポーチのタイルも張り替え、外観もリフレッシュしました。
お客様の声
仕事がとても丁寧で、新しいその家に合ったアドバイスをしてくれました。何も言うことがありません。大満足です。
担当者からのコメント

アドバイザー
矢沢 修二
通りすがりで、サンプロに来ていただきました。
ご主人様が20代で建てたご自宅で、当時の大工さんの言われるがままに建てられたそうです。ご夫婦共に今の使い勝手にご不満がある中でご相談をいただきました。
間取りやデザインを提案させていただく中で、信頼をいただきました。完成時にはとてもご満足をいただいて、サンプロさんに頼んで良かった、友人にも高評価だと言っていただきました。