- トイレ
- 洗面化粧台
リラックスできるトイレ空間、和モダンテイストリフォーム
- 施工内容
- トイレ、洗面
- お客様名
- N様
- 施工エリア
- 松本市
- 施工期間
- 3週間
- 価格
- 200万円
- 施工手順
- 解体工事→床・壁工事→建具・家具取付工事→内装工事→タイル工事→トイレ取付→電気工事→完成
1Fトイレ...使用頻度が多いので、お掃除がしやすいトイレにして欲しい。床も段差を解消し、バリアフリー化にし、床材はお掃除のしやすいフローリングに。
2Fトイレ...デットスペースを上手く活用し、「素敵なトイレにして欲しい!」。収納なども設けたり、ドアも開き戸から引き戸へ替えて、リラックスできるトイレ空間へ。 と1.2Fのトイレ改修工事、1Fの洗面化粧台交換工事をご希望でした。
Before
After
-
『1Fトイレ』掃除がしやすいように、TOTOレストパルをご採用頂きました。床から浮いているトイレなので、お掃除も便座下までらくらく手が伸びて、掃除が楽になり、清潔な空間を保つことができます。床材は、ダイケンのダイヤモンドフロアーを採用。特殊なコーティングを施してあるので、非常に汚れや傷に強い水廻りに最適な床材です。ダークブラウンの床色に合わせ、和風テイストなアクセントの効いたクロスを壁の一面に貼り、全体的に落ち着きがあり、なおかつ遊び心のある空間にしたところがこだわりポイント★『2Fトイレ』広い空間でしたので、収納棚を設け、飾り物や置物を置いて楽しめる雰囲気にしました。お掃除用具もしっかりと入るようにカウンター下にも収納を設けました。カウンターはオーダー製作し、カウンター上には和モダンなテイストに合わせ、芋目地タイルを貼り、アクセントにしました。照明の吊り下げ位置もポイントです★あえて柔らかく灯す感じを出したかったので、後方にペンダント照明をつけました。ご年配のお客様でしたので、シックに落ち着きのある和モダンな雰囲気でまとめました。
-
飾りを置ける棚と吊ペンダント照明がアクセントです。
-
オーダー製作で収納も大容量です。
-
一面のタイルと棚の色合いが和モダンテイストのポイントです。
-
洗面はTOTOのサクアを使用しています。
-
「浮いた」トイレでお掃除もラクラクです。
お客様の声
仕上がりに大変満足しています。とても素敵になって、トイレの時間が長くなりそうです(笑)。日頃のお掃除もとても楽になり良かったです。
担当者からのコメント
以前のトイレから比べるととても機能が良くなり、お掃除性もあがって、快適になったことと思います。より快適な空間になり、トイレの時間も少しでも気持ちが安らぐひと時になればと思います。