断熱は住宅性能の中でも重視する方が多い要素です。
本記事では、「断熱リフォームをしたい」と考えている方に断熱リフォームのメリットとデメリットを整理して紹介します。
デメリットまでしっかり把握したうえでリフォームを決めましょう。
□断熱リフォームのメリットとは
大きく3つのメリットがあります。
1つ目は、冬暖かく、夏涼しいことです。
断熱性能が高いと、室内の熱が逃げにくいので、室温が外の温度に影響されにくくなります。
そのため、冬は暖かく、夏は外の暑さが侵入しにくいです。
このように室温が変化しにくくなると、冷暖房の効きが良くなり、光熱費を抑えられます。
家にエアコンを1台置くだけで、家全体の空調をまかなえます。
2つ目は、健康に良いことです。
たとえば、冬に暖房の効いた暖かい部屋から寒い廊下を通り、熱いお風呂に入るとします。
こうなると、短時間で血圧が大きく上下し、ヒートショックになりかねません。
ヒートショックになると、最悪の場合命を落とすこともあります。
断熱性能を上げ、家の温度を一定にすることでこれを防げます。
3つ目は、冬の結露を解消することです。
冬に暖房をつけていると、どうしても結露が発生してしまいます。
結露が起こると、窓の周りにカビが生えてしまうこともあります。
断熱リフォームで外の冷気が伝わりにくくなれば、結露の心配もありません。
4つ目は、建物の劣化を防げることです。
室内の暖かい空気が壁や天井、床の隙間から構造部に流れ、そこに外の冷たい空気が入り込むと結露が発生します。
木造住宅ですと、これが柱や土台を腐らせる原因になります。
気密シートを施工することで、熱の動きをシャットアウトしつつ湿気の侵入を防ぎましょう。
こうすることで、建物が劣化する原因をなくせます。
□耐熱リフォームのデメリットとは
2つほど紹介します。
1つ目は防湿対策をしっかり行わなくてはいけないことです。
家の中の通気口を作らないと、家の中に湿気がたまってしまいます。
しかし、下手に通気口を作っても断熱効果が落ちるだけです。
リフォーム会社としっかり話し合う必要があります。
2つ目は、丁寧な施工をしないと意味がないことです。
断熱材がはがれていたり、隙間があったりすると、断熱効果が落ちてしまいます。
会社選びも重要になってきます。
□まとめ
断熱リフォームのメリット、デメリットを紹介しました。
デメリットに関しては慎重に行えばしっかり防止できるものです。
断熱リフォームは、デメリットに気を付けてしまえば、家や家族に良いことばかりです。
断熱リフォームをぜひ検討してみてください。