上田市の冬はとても寒いですよね。
もっと部屋を温かくしたいとお考えの方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そこでおすすめなのが床暖房を導入するリノベーションです。
この記事では、床暖房導入のメリット、床暖房リノベーションにかかる期間と注意すべきポイントをご紹介します。
□住宅に床暖房を導入するメリットとは
「部屋を温めるならエアコンで十分」とお考えの方が多いのではないでしょうか。
しかし、床暖房はエアコンを上回る温かさを得られます。
エアコンの暖房機能では足元付近の温度は低く、天井に向かって温度が上昇します。
一方、床暖房を用いると床面から天井まで約30℃で均一にできます。
このように、天井付近に加え足元も温められるのが床暖房の特徴です。
ただし、床暖房の恩恵を受けられるかどうかは床暖房の種類で異なります。
床暖房は「温水式」と「電気式」の2種類に大きく分けられますが、「温水式」がおすすめです。
「温水式」の床暖房は「電気式」に比べ部屋を温かくするスピードが速く、日光のような自然な温かさを得られます。
また、「温水式」は初期費用がかかりますが、その後の光熱費を抑えられるメリットもあります。
□床暖房のリノベーションにかかる期間と注意すべきポイントとは?
実際に床暖房を付けるリノベーションを行うとなると、リノベーションにかかる期間が気になりますよね。
ここでは、リノベーションにかかる期間と、リノベーションの際に知っておきたいポイントを説明します。
温水式の床暖房ではリノベーションに約1日~3日かかるとされており、その期間は重ね張りと張替えで異なります。
重ね張りの場合、既存の床の補修、温水パネルの敷設、温水配管の接続、フローリングの張り付け、熱源機の取り付けと試運転、使用説明の流れでリノベーションを行います。
この流れに要するのは約1日です。
一方、張替えの場合は既存の床の解体と撤去、下地直しをした後に重ね張りと同様で温水パネルの敷設から試運転、使用説明を行います。
この場合は約2、3日かかります。
次に床暖房を導入する際に注意すべきポイントを2つ説明します。
1つ目は床材の選択です。
耐熱性がある上に熱伝導性に優れている床材が床暖房に適しています。
一般的に用いられる床材は熱に弱いため、床暖房の使用によって反れる場合や割れる場合があります。
床暖房に適した床材を選ぶようにしましょう。
2つ目は床暖房の設置場所です。
床面積の5割から7割程のスペースに床暖房を設置するだけで十分な温かさを得られます。
家具の下に無理に床暖房を設置する必要はないため、家具の配置を考慮して床暖房を設置しましょう。
□まとめ
この記事では床暖房を設置するリノベーションの費用、期間、注意点について解説しました。
床暖房の設置により部屋を足元から天井まで温められます。
冬の寒さを少しでも和らげたいとお考えの方はぜひ参考にしてください。