紅茶にはまってます、そして信州の豊富な野菜が嬉しいです~松本市~
- サンプロスタッフの日常
- 松本市
こんにちは!
サンプロリフォームの各種申請担当の原山です。
只今国の助成金【住宅省エネ省エネ2025キャンペーン】と【V2H補助金】が申請受付中となっております。
サンプロではお客様のリフォーム工事に合わせた助成金のご提案をしております。
お問合せお待ちしております!!!
さて、この暑さで水分補給は当たり前の日常行動となっていますね。
皆さんは普段何で水分補給をしてますか?
私は職場へ持参する水筒には麦茶かほうじ茶です。
家ではお水だったり、アイスコーヒーだったり・・・
そして最近特に気に入ってるのが『アイスティー』です♪
きっかけは、義妹が勤務している美容室が紅茶専門店と併設されていて、髪を整えてもらう度においしい紅茶をいただいてます。
そこで出していただいたアイスティーのおいしさに衝撃を受け、マスターにお願いして茶葉を購入させていただき、お茶の淹れ方も教わり、休日のおうちカフェを楽しんでます。
幸福度が上がります♪♪♪♪♪
グラスも少しこだわって、イッタラのツンドラというグラスがアイスティーにぴったりです。
紅茶についての本も読んでみちゃったり(笑)
この本、絵本形式でコーヒーや紅茶の淹れ方が書かれていて、読書が苦手な私にぴったりです。
イラストにもほっこりしてます。
そしてそして二つ目のお話
主人と一緒の休日は道の駅に行き、1週間分の野菜をまとめ買い。
畑がなくてもこうして新鮮でお手頃価格な野菜を手に入れることができるって、
信州の暮らし最高!!ですね。
短時間でぱぱっとできるおかずを何品か作り置きしておくと、朝ごはんやお弁当のちょいおかずに便利です。
おいしいものを食べて飲んで、この夏を乗り切りましょう!