【伊那市】南信のフェスが熱い( ゚Д゚)
こんにちは、一児のパパの大森です。
最近では娘が、ヌコ(猫)を撫でる(むしる)ことに、ハマっており
気づくと手のひらは、毛だらけになっています。
おそらく、これから夏が来るので、暑いであろうヌコの毛を間引いてやっているんだろう思い、
暖かかい目で見守っております。なんて優しい娘なんでしょうか。
さて、夏と言えばフェスですが、長野には一体どんなフェスがあるのでしょうか?
今回は、私が住んでいる「飯島町」周辺から遊びに行ける場所をご紹介します。
というのも、自慢ですが飯島町には何もありません。なのに、フェスだけはなぜか盛り上がっているのは
なぜ?
案外、飯島いいじゃん。飯島に住もうという、人口を増やす活動でございます。
現在、飯島はどんどん人口が減少しており、人が吸う酸素が大量に余っていることから
とても、呼吸のしやすい地区になっており、今後 一人当たりの酸素摂取量が長野一になる可能性がある
大変貴重な地域です。Σ(・□・;)
フェスですが、
こんなところがありました。
4月 奏の森 春の文化祭&マルシェ→中川村 自然派が集うフェス、オーガニックや無添加好きにはたまりません
*感想:とにかくオーガーニックスープが旨かった
https://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2025040600111
毎月一回 千人塚つむぎマルシェ →自然派が集うフェス とくにコーヒー屋さんが何店舗も出ている
感想:とにかくコーヒーがうまかった
https://db.go-nagano.net/topics_detail11/id=20308
6月 カントリーライド信州 アメリカンフードフェス → 与田切公園 古いアメ車やアメリカン系のキッチンカーが多数来ます。おススメ( ゚Д゚)
感想:車好きにたまりません。アメリカンというか、各国のいろんな料理ががあり、めちぇくちぇ楽しいです。ビール必須
7月 焼き肉ロックフェス →飯田 とにかく熱い、ロックフェス
感想:まだ行ったことないです。
https://2025.yakifes.jp/
8月 いいじまラブリーフェス →飯島田舎のお祭り
感想:地元完満載の田舎の祭りですが、なんか家庭的でのんびりふらーといけます。
https://love-fes.com/
8月 りんりん祭り→1万個の風鈴が飾られ、多くのキッチンカーや出店が並ぶ、唯一自慢の祭り。おススメ( ゚Д゚) 芸人のダイノジがDJで盛り上げてくれます。
https://db.go-nagano.net/topics_detail11/id=20291
感想:飯島ってこんな人工いたっけ?というくらい、人が集まる飯島最大のイベントです。けっこう有名みたいです。
etc・・・・・・・・
私としては、飯島に住んでいることから、
りんりん祭りとカントリーライドを推しています。
関東に住んでいる時も、フェスや祭りが大好きであちこち遊びに行っていましたが、
どうやら長野は、自然派に合うフェスが多く感じます。
どれもこれも、自然豊かな長野の広大な大地と緑が体を癒してくれます。
さぁ、暖かくなってきました。
皆さんは、どんなフェスに行きますか?
面白そうなところがあったら、ぜひ教えてください。Σ(・ω・ノ)ノ!
★次回は、「娘 猫の毛を食べる」の回でお会いしましょう。