blog

信州の暮らしを楽しむ♪珈琲編~松本市~

こんにちは。
うるう年のうるう日の本日、
スタッフブログは、リフォーム申請担当の原山がお送りします。

今日は、毎日かかさず飲んでいるコーヒーのお話です。

 

わが家のキッチンカウンターは、おうちカフェグッズでぎっしり。
もはや配膳台としては機能していません・・・
でもいいんです♪この眺めが私の目の癒しとなるので(笑)

さて、
松本市は自家焙煎のコーヒー屋さんがたくさんあるのをご存知でしょうか?
私も毎日飲むコーヒーは地元の専門店で豆を購入しています。

 

深煎りの豆が好みなのですが、お店によって香りや味が全然違います。
そしてお店によっては季節限定の豆もあったりで、
休日になると「今日はどこのお店で選ぼうかな」と楽しんでます。
お店に入った時のコーヒーの香りも最高です。

半年前まではお店で豆を挽いてもらってましたが、社内のコーヒー好きさんのオススメでミルを使い始めました。
毎朝ガリガリしてます。

 

ハンドドリップで丁寧に丁寧に。
挽きたて淹れたて、おいしすぎる~!

 

ある日は次男が焼いてくれたチーズケーキと一緒に。

 

別のある日は具だくさんのサンドイッチを作って朝ごはんで。

地元の専門店で【信州の暮らし】を楽しんでます♪♪♪

CONTACT

ちょっと話を聞いてみたいだけ、本格的にリフォームやリフォームを
相談したい、どんな相談でもOKです!お気軽にご相談ください!