blog

サンアルで犬散歩♪と、防災を意識して~松本市~

こんにちは♪
リフォーム助成金申請担当の原山です。
今日は大寒。
松本はすっきり晴れた朝となりました。

 

この寒さの中ですが、わが家の愛するワンコ(ミニチュアシュナウザー)との休日散歩は、
車で15分ほどのサンプロアルウィンのあるスカイパークへ出かけています。
広い公園の中を散歩は、ワンコもとても喜びます!

 

シーズンオフのサンアルは、少し寂しい感じもしますね。
今年もここで様々なサッカーの試合が盛り上がるのが楽しみです!

 

続いて、本日のブログのもう一つのタイトル「防災を意識して」についてお話します。

 

先日の1月17日は阪神大震災から28年目の日でした。
当時私は建築を学ぶ学生で名古屋に住んでいて、名古屋も強く揺れました。

 

みなさんは防災グッズをお家にお持ちですか?
わが家は最小限の物だけですが、長期保存の水や食料・簡易トイレなどは揃えてあります。

 

今日は非常時の灯りについてご紹介します。
災害ではありませんが、少し前に近所の電線の不具合で1時間半ほど停電になったことがありました。
しかも夜。ちょうど夕飯時です。
その時にわが家は懐中電灯を1個しか持っていなかったので、とても暗い中で不便な思いをしました。

それからは、そのまま出しておいてもいい感じの器具を置いてます。
乾電池式のLED照明です。
ランタン風で、普段使っても雰囲気のよい灯りとなって気に入ってます。

リビング・玄関・息子の部屋に置いています。

 


インテリアになじむ防災グッズ、いかがでしょうか。

CONTACT

ちょっと話を聞いてみたいだけ、本格的にリフォームやリフォームを
相談したい、どんな相談でもOKです!お気軽にご相談ください!