blog

【松本市】増築リフォーム工事

こんにちは!
ドラフトデザイン課の小林 一哉です。

10月もそろそろ終わり。紅葉も真っ盛りな中、11月を迎えようよ
寒さも絶賛増し増し中ですので、皆さん体調管理には十分お気をつけ下さい。

さて、普段の暮らしの中で【居住スペースを増やしたい】【〇〇部屋を新しく作りたい】
と思っている方はいませんか?

そんなときは、『増築』リフォーム工事をお勧めします!

増築とは、
既存の建物を壊すことなく床面積を増やすことです。建て替えのうち床面積を増やす場合が含まれます。

お家の大きさが増える一方、市への確認申請だったり、法律の制約を受ける場合があったりと難しいことも一般のリフォームに比べて多いです。

実際に、先週工事が完了した松本市の増築工事がありました。
私が図面を担当させていただいた物件でもありましたので、検査や現場確認なども設計士と一緒に確認させていただきました。

①新築と同様、新たに増築する場所に基礎を作ります

②大工さんが木材でどんどん施工していきます。

③筋交い・金物を用いて耐震補強もバッチリです!

④断熱材も壁にギッシリ施工していきます。

半年近くの工事を終えて、出来上がりがコチラ!▼▼

このお家は約15㎡の増築スペースに土間テラスと階段スペースを設けています。『白』が基調のとてもスッキリとした雰囲気に仕上がっていますね!
※外観の写真はプライバシー考慮の為、省略させていただいております。

「増築工事」には、
リフォームの方法の1つとしてお客様のご要望に沿ったプランの中でも実際に「増築したい」といったお客様も少なくありません。

そしてサンプロには、設計士のスペシャリストがいますので、確認申請・工事など増築リフォームも安心してお任せ下さい!

ご一読、ありがとうございました。

CONTACT

ちょっと話を聞いてみたいだけ、本格的にリフォームやリフォームを
相談したい、どんな相談でもOKです!お気軽にご相談ください!