blog

節分

こんにちは リフォーム DD課のフジマキです!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
DRAFT DESIGNチームとは・・・
私たちDRAFT DESIGN(ドラフトデザイン)チームは、
女性が中心となり、建築図面などの作成を行っているチームです。
お客様と直接お会いする機会は少ないですが、
サンプロからお客様へのご提案を技術面から支えています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

昨日は立春でしたね 暦の上で春が始まる日です
気候ももう雪は降らないのか。。。と思うぐらい寒くない日が続き
日によっては「あれっ?もう春かな。。。?」と思うぐらい暖かい日もありますね
(大人は雪かきしなくてヤッター!ですが、子供たちは雪遊びが出来なくて寂しそうです)
私は早速、喉をやられてしましました(>_<)
皆さんもお気を付けください。。。

さて、立春の前日は『節分』です!
我が家も「豆まき」「恵方巻」の丸かぶり!!!
家族そろって無言で食べます(笑)

私の実家では小さいころから「節分といえば恵方巻の丸かぶり」
なんの疑いもなく毎年節分には丸かぶりしていましたが、
長野へ来て関西の風習だと初めて知りました。。。

コンビニが売り出すようになり、今では全国的に「恵方巻」知られていますね!

節分は恵方巻!主婦的には献立に困らず助かります(笑)

「良いご縁が舞い込みます様に。。。」
大きいお口でがぶり!!!

 

双子ちゃんも不思議そうにきょろきょろしながらも食べていました(笑)

ご飯の後、豆まきもしました「パパが鬼ね!」と豆をもって外に出て
「おにはーそとーーーー!」と頑張って投げてくれましたが

 

途中「怖くなっちゃった。。。」と弱気になりながらも豆を投げ
しまいには「ごめんなさーい」と謝りながら投げていました(笑)

しっかり邪気を払って、いっぱい福が舞い込みますように。。。

CONTACT

ちょっと話を聞いてみたいだけ、本格的にリノベーションやリフォームを
相談したい、どんな相談でもOKです!お気軽にご相談ください!