blog

大工道具(電動工具)

こんにちは。

工事部グロースセクション 大工の金子です。

だんだん寒くなってきましたね。

今回のブログは私が普段仕事中に使っている工具を紹介します。

住宅の壁や天井に張られている石膏ボードを切る道具と、ビスをとめる道具です。

丸ノコの様な形状ですがホースが付いていて集塵機に繋がっています。
こちら集塵機を繋げていないと誇りまみれになってしまいます。
現場美化の為に私はこのようにして使っています。

 

 

続いて石膏ボードをビスとめする道具です。
ビスがロール状になっていてエアーでビスが打てます。
一本ずつバラのビスを打つより圧倒的にこちらの機械のほうが
効率良く作業出来ます。

 

 

私が大工になりたての時はどちらのも上記のような電動工具が無かったので
カッターで石膏ボードを切って電動ドライバーでビスとめをしていました。

電動工具の進化で作業効率は上がりましたが最終的に仕上げを良くするためには
やはり人の手で手入れや、チェックします。

お客様にの為に良い家造り提供すること常に心がけています。

今回のブログは以上です。

CONTACT

ちょっと話を聞いてみたいだけ、本格的にリノベーションやリフォームを
相談したい、どんな相談でもOKです!お気軽にご相談ください!