【諏訪郡】古民家再生リノベーション
- リフォームの現場から
- 諏訪市・諏訪郡
営業の小林です。
毎年この時期のブログは花粉症の事ばかり書いておりますが、
今年も先週くらいから花粉症全開になってしまい薬で何とか止めている感じです…
桜も満開となり非常に良い季節なのですが、風が強いと「お花見」よりも「お鼻水」が気になってしまい大変です。
ゴールデンウィークを終えるころには私は花粉症が落ち着いてきますので、あと1か月の辛抱です!
皆様も同じく悩まれている方も多いのではないでしょうか?
ちょうど昨年の4月に諏訪郡原村にて古民家再生リノベーションの工事に着手させていただきました。
「築100年を超えた大正時代の建物を守っていきたい」というご相談をいただき色々な弊社の施工事例を見ていただき工事着手へとなりました。
お施主様の想いも強く私もぜひ今回の古民家再生リノベーションへのお力となり遂行したい気持ちでした!
打合せのころは完成まで工事は1年掛かりですね!とお施主様に伝え「長いなぁ」と話をしておりましたが、今月末の竣工が見えてきました!
過ぎてみると1年はあっという間でした。
今日現在、内装の塗り壁施工が終わり、器具付け・クリーニングを行っていく最終段階になっております。
非常に大きなお家ですが少しづつ完成のしつらえとなってきました!
完成の写真は整い次第ホームページの施工事例にUPしたいと思います。
※ですので今回は施工途中の立派な梁を少し載せますね。
吹き抜け空間には薪ストーブも設置されます!
是非お楽しみにしてください。
このブログを担当したスタッフ

アドバイザー
小林 保洋
長野県安曇野市
ゴルフ、車、ドライブ、お買い物、サッカー