blog

【松本市】リフォームのお仕事とは?

こんにちは。
リフォーム営業の征矢です。
今年はここ最近としては、かなり雪が多く、寒い冬になりましたね。
私は冬は苦手です。というのも、極度の冷え性だからです。
電気毛布に、靴下を履いて寝ないと寒くて寝られません・・・
運動したり、養命酒を飲んだり、色々試しながら冬を迎えていますが、
毎年、何も変わらず冬が終わっていきます。

ちなみに冬は苦手ですが、嫌いではありません。
というのも、コタツに入りながらアイスを食べたり、寒いところでコーヒーを飲んだり、
寒さの中で暖かさを感じる時、すごく幸せを感じます。

私の話が長くなってしまいましたが、皆さん「リフォーム」と聞くとどのようなことを
思い浮かべますでしょうか?
古くなったトイレを交換したり、お風呂を新しくしたり、間取りを変えたり
何か新しくするというイメージを持つ方が多いのではないでしょうか?
ちなみにネットで調べてみると、老朽化した建物を元に戻すと書かれていたりします。
私たちの仕事は、上記に出てきたような内容の依頼が多いですが、その他にも色々な
ご相談があります。

昨年末、珍しいお問い合わせいただきました。
内容は、屋根と外壁の隙間に蜂が巣をつくってしまいなんとかなりますかとのことでした。
状況を見てみると、冬の為、蜂はいませんでしたが、スズメバチが屋根と外壁の隙間に
巣をつくっていました。

見た瞬間、「スズメバチってこんな隙間に巣を作るんだ」とビックリしました。
隙間は3cmほどだったことと、蜂がいない状態でしたので、お客様と相談し「埋めてしまいましょう!!」
ということになりました。
コーキング屋さんを呼んで1時間ほどできれいに穴を塞いでいただきました。

こういった工事はとても珍しいですが、家に関することでお困りごとなどございましたら、
お気軽にご相談ください。

CONTACT

ちょっと話を聞いてみたいだけ、本格的にリノベーションやリフォームを
相談したい、どんな相談でもOKです!お気軽にご相談ください!