blog

トイレ特集

みなさま、おはこんばんにちはー!!
コーディネーターの湯口です(*^^)v

本日はトイレ特集でございます♪
過ごす時間は一瞬ですが、一日に何度も利用するトイレ
人が一生のうちにトイレで過ごす時間は、な、なんと約3年だそうです!!

最近ではおうち時間が増え、自宅のトイレを利用されることが以前より多くなっている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そんな誰もが利用するトイレの施工事例を、くまなくお見せしちゃいま~す(^^)/

壁紙はシンプルな塗り壁調ですが、パインの集成材を使ったナチュラルな手洗いカウンターを造作した事例です。

こちらはパステル系の明るい色でアクセントクロスにした事例です。
床はクッションフロアなのですが、こうして見るとパインの木目が結構リアルですね!

打って変わって大正ロマンをイメージしたレトロな内装のトイレです。
大正ロマンといえば、やはりヘリンボーンのイメージが根強いですよね。

 

こちらは同じヘリンボーンでも今風?
人気のブルーグレーのアクセントクロスにレンガ調の白い壁紙を組合せています。

飾り棚兼手摺り兼収納カウンターをタモの集成材で造作した施工事例です。
くし引きのような塗り壁調のクロスで、ほんのり和風の雰囲気をかもし出しています。

 

タモのノタ付き(皮付)で手洗いカウンターを造作しました。
一見タイルに見える床材は、クッションフロアです。

バリをイメージした内装のトイレです。
既製品の手洗いカウンターにタイルを貼ってアレンジしています。

なかなかのインパクト!TOTOのレストパルを採用した事例です。
これなら夜中起きてトイレに行っても眩しくなくていいですね!

立っても座っても使いやすいパナソニックのアクアハート洗面
これだけ広いと車椅子でも安心してご利用いただけますね!

最近では珍しい、男性用便器を設置した事例。
手洗い器側のアクセントに消臭効果のあるLIXILエコカラットを採用
間接照明で重厚な空間になりました。

過去にトイレで漫画を読むので本棚を作ってほしいというお客様もいらっしゃいました。
トイレでのお過ごし方は人それぞれでございます。
お手入れや除菌にもこだわりたいご時世ではございますが、今回は内装に着目してお送りいたしました。
壁紙や床材ひとつで、全然違う雰囲気を楽しめます♪
ステキなトイレにリフォームされたい方は是非サンプロへ♥

最後に小話をひとつ
先日お引渡しを終えたK様
お勧めされたクロスが、打合せ時にサンプルで見たものより、実際に貼ったらとても可愛くて、すごく良かったですぅ♪
奥様がとても嬉しそうに話しかけてきて下さったので、私も嬉しくなってニコニコしながらお話を伺っておりましたところ
続けて、トイレに行く度に湯口さんを思いだします!
居心地が良くてトイレ近くなっちゃいますね(^^♪ って。。笑

まさかこんなにお茶目で面白い奥さまだとは知らず、笑いが止まりませんでした( *´艸`)
なるほど!気持ち次第でトイレも近くなっちゃいますね!
たかがトイレ、されどトイレです!

K様その節は大変お世話になり、ありがとうございました。
リフォームで生まれ変わったお家での新生活、健やかで楽しい毎日を過ごしていただければ幸いです。

CONTACT

ちょっと話を聞いてみたいだけ、本格的にリノベーションやリフォームを
相談したい、どんな相談でもOKです!お気軽にご相談ください!