「親と同居することになったから、家をバリアフリーにしたい!」
高齢者を安全に暮らせるためにバリアフリーを導入することを考えているという方はいらっしゃいませんか?
実際にバリアフリーを導入するならば、できる限りの危険を取り除きたいですよね。そこで、この記事では浴室での危険を排除するためのバリアフリーについてご紹介いたします。
◆浴室で危険なところをバリアフリーに!
・床材
良く使われているタイル床は、濡れた時に滑りやすく、転倒しやすくなります。また、冷たい床はヒートショック現象が起こる危険性が高まります。これらのことを考慮して、滑り止めがあるマットなどを使用すべきです。
・入り口の段差
段差は高齢者の転倒のリスクを上げてしまうため、とても危険です。ただ、段差を全てなくすと脱衣所が濡れてしまうので、段差は2㎝以下に抑えましょう。そうすることで、段差で躓いて転倒するリスクを減らせます。
・入り口の扉
高齢者の方が浴室内で倒れてしまった場合に扉が内開きだと、開閉しにくくなってしまいます。ですから、扉は引き戸など開閉しやすいものにして、緊急の場合にはすぐに浴室内に入れるようにしておきましょう。
・手すりの設置
手すりを適切な場所に設置することで、転倒のリスクを減らせます。具体的な場所としては、出入り口、シャワーの横、浴槽の内側など浴室で動くときにつかめる場所に設置しましょう。
・脱衣所
浴室から脱衣所に移動するときに、寒暖差が激しい場合にはヒートショック現象が起きる可能性が高まります。そのため、浴室と脱衣所を暖かく保つことを心掛けましょう。
ここまで浴室での危険を排除するためのバリアフリーについてご紹介いたしましたが、いかがでしたか。
高齢者にとって浴室は家の中で危険な場所の一つでしょう。
ただ、バリアフリーを導入することで、転倒防止やヒートショック現象などの対策ができます。また、バリアフリーには危険を取り除くことで、安心して快適に入浴できるといった効果もあります。