リフォームを松本,長野,塩尻でするなら、松本市・塩尻市・安曇野市のリフォーム専門店「ホームアレンジ」へ。キッチンリフォームから、お風呂リフォーム、外構リフォームまで家丸ごとトータルリフォームも致します。お気軽にお問合せフォームからリフォームについてのご相談をお寄せ下さい。松本市・塩尻市・安曇野市・東筑摩郡/北安曇郡上伊那郡を中心に新築・リフォーム・増改築をお手伝いしている、ホームアレンジ・サンプロ設計のスタッフ日記です。
こんにちは、毎日暑い日が続いて体調維持がきびしい町田です。
もはや、「夏バテ」状態にはまっております。
盆休みまで、肥満体で初老の私の体力がはたしてもつのでしょうか?
「気力」で乗り切るしかないです!
さて、大町の大規模リフォームT様邸ですが、特注扱いの建材や商品の納期の把握ミスにより、
工事は予定より少々遅れております。
蓄光タイプ踏板の階段セットが、発注してから納期短縮をかけても、2週間半しないと現場搬入
しませんでした。大工さんに5日程抜けてもらい、8月2日から階段施工やってもらっています。
営業担当の池高君が手配していた、白のレンジフードも納期が遅れ、7月30日にキッチン組立
(既存キッチン移動再取付)しましたが、レンジフードだけ後工事で残っております。
次回ブログで写真付で完成報告させて頂こうと思います。
さて今回は、町田が入社した2年半前に、初ブログにて、一度UPしている白馬の山小屋を
再度ご紹介させて下さい。高校の山岳部の同期7人が、社会人になってから、2年間で
一人100万づつを貯めて、土地100坪300万、建物延床17坪400万で建てました。
30年以上も前の話です。基本設計は私が、確認図面はやはり建築士の岸が、塗料卸業の
息子の荻野(今や荻野塗料の常務)はキシラデコールや内部床オイルステイン、道具一式
準備し、メンバーで内外塗装工事をやりました。(その頃新橋の設計事務所に勤めていた私は
主任になっており、月の半分ぐらい泊まり込みで仕事していたので、塗装は不参加)
当時20代半ばで、独身で、別荘(山小屋)を持っていれば、女の子にモテルだろうと言う
シタゴコロも十分あったわけですが、メンバー7人中、私も含めて4人がこの小屋を通じて
愛を育み、結婚に至りました。私の弟も、この小屋で知合った女子と結婚しています。
その頃、この小屋には、オーラがあった様な気がします。エネルギーで満ち溢れていました。
今風に言えば、ある種のパワースポットだったのではないでしょうか?
キツツキに外壁穴だらけにされます
塞いだ板が無数にあり、
見ようによってはオブジェです
冬は玄関ポーチより高く雪が積ります
ポーチに上がる階段も初代の物は
くさってしまい、仮の階段のつもりが
そのままになっています
完成時は独立基礎が一間ごとの
高床でしたが、私が枕木を積んで
上部は明り取り窓を付けました。
外にスパンサイディングを貼ったのは
7年ぐらい前です
リニューアルって感じですか
床下室には金物屋で数千円で買った
薄い鉄板製の薪ストーブがあります
既に一回底が抜けて、トタンで底を
直しています
居間的スペース
中古畳2枚重ねで4帖大
冬はコタツで鍋、よくやりました
建具は製作引込戸です
ガラス戸、網戸、板戸です
南が大体正面の角柱方向です
掃き出し戸の外には4帖大の
高床ベランダ(古電柱半割り)を
私が造りましたが、冬の雪とシロアリ
にやられ、今はありません
テーブル、ベンチも私の自作です
2帖大のキッチン、冬の間ねずみが
住み着くので食器類とかは全て
タッパに入っています
拾ってきた材でカウンターと
丸太イスも私が造りました
正面が2帖大の玄関
床下室に下りるハッチは全て
私が施工しました
階段の手摺は、メンバーも
年取ったからと数年前付けました
居間、食堂12帖大の上部吹抜です
冬の暖房効率の為レトロな扇風機
を付けました(現役で動きます)
照明器具は完成当時私が
秋葉原で買ってきた物です
障子も10ねんぐらい前に自分で
張替ました
2階の6帖の和室です
みんなで雑魚寝したものです
寝具もねずみにやられるので
ビニール袋に入れてます
こちらは、階段をはさんで反対側の
4帖の納戸です
階段廻りやこの部屋は予算の関係で
ラワンベニヤ目透かし貼です
当時、男女混合での小屋利用では
こっちは女子部屋になりました
床下室です
内部は当時の枕木積みがそのまま
です
右奥は流しがあります
床下室今は思い出の品や
ガラクタ置場になってます
居間食堂に上がるハッチ部のハシゴ
これも自作です
独立基礎1個を抜いて柱と枕梁で
補強、これも私が昔やりました
独立基礎にワイヤーをかけて
スバルレオーネで引っ張りだしました
薪ストーブです
奥の台所下部分とかに
薪は備蓄してありますが
ここ何年も火をつけていません
サンプロのスタッフ紹介で、私の欄で、
山小屋の維持管理が趣味とのっていると思いますが、
こんな感じの所で、こんな事やってると言う事をご理解頂ければ、幸いです。